会社を支える経営管理で未来を創り、社会に貢献し続ける自分になりたい
2020年新卒

社会的意義と成長を求めて入社を決めました
なぜイトクロに入社を決めたのですか?
私は「若者の視野や選択肢を広げ、社会にインパクトを与える仕組みをつくりたい」という思いを持ちながら就職活動をしていました。その中で出会ったイトクロの「教育選びのインフラを通じて人々の人生を豊かにする」というミッションに強く共感したのと、大学時代の様々な経験を通して、人の視野を広げ、価値観に影響を与える事業に携わりたい、「教育」という分野で社会的意義を感じられる仕事がしたいと思いがあり、イトクロでならそれが実現できると感じました。
また、イトクロには、メディア事業の基盤となる「仕組み」や「組織力」が整っており、これらを通じて自分の成長を実感できると感じました。社員一人ひとりを大切にする文化や、具体的なミッションとビジョンに基づいた企業の姿勢にも感銘を受け、ここでなら社会的意義のある事業に携わりながら、自分のスキルや視点を成長させることができると確信し入社を決意しました。
-
現在の仕事の魅力を教えてください
経営に大きな影響を与える仕事に携われることが一番の魅力です。
現在、経営管理グループで会社の土台を支え成長させるために、株主総会や取締役会の運営、M&A、予算策定、内部統制など、幅広い業務を担当しています。どれも重要な仕事であるため、代表取締役CEO、代表取締役COOをはじめとする経営陣に相談や確認を行いながら業務を進めています。特に取締役CFOとは毎日のようにミーティングをし、密に連携を取っています。このように、経営陣と近い距離で常に高い視座を持ちながらフィードバックを得られる環境は、成長の大きな糧となっています。
また、会社の経営の仕組みを深く理解できることや、経営、事業、組織の各側面で改善点を見つけて提案する機会が多いことも魅力です。さらに、弁護士や会計士といった専門家とのコミュニケーションの機会も多く、新しい知識を得られるのも刺激的です。
これらを通じて、経営にインパクトを与えるスキルを磨き続けています。将来のVision・目標を教えてください
私は、未来を生きる子どもたちや若者に誇れる仕事をしたいという思いを根幹に持っています。
具体的には、M&Aや新規事業の企画・開発などを通じて、子どもたちや若者の選択肢を広げるような、社会に必要な事業を創り出し、その価値を広げる責任者となることを目指しています。
目標を達成するためには、経営者目線で会社や社会の課題を整理し、必要な施策や事業を見極め、実行に移す力が必要だと感じていて、最近では経営の維持や安定を図る業務に携わり、チーム運営や課題解決に取り組んでいます。
これからもチーム全体の力を高めるとともに、新しい領域に挑戦する機会を作り、自分の役割を広げていきたいと考えています。
中長期的な視点で人と仕組みを育てる会社です
-
イトクロはどんな会社ですか?
イトクロは、短期的な成果も重視していますが、それ以上に中長期的な視点で人や組織、仕組みを育てることを大切にしています。
一つの仕事を進める際も、その場限りの解決で終わらせるのではなく、次に同じ業務を担当するメンバーが取り組みやすいよう、チェックリストやフォーマットなどを整える仕組みづくりが当たり前になっています。こうした土台づくりを通じて、事業の持続的な成長を目指しています。
また、社員一人ひとりが誠実に働き、組織や周囲の人々に対して責任感とリスペクトを持ちながら仕事に取り組んでいると感じます。任された業務を丁寧にこなすだけでなく、報告や相談を通じて着実に進める姿勢が評価されます。
そうした努力に対して適切なフィードバックが得られるため、社員がモチベーションを保ちながら成長し続けられる環境が整っています。
成長意欲が高い人が多いのも特徴です。
「もっと良い事業を」「さらに高い成果を」と常に前向きに取り組む姿勢が求められる職場であり、その分アウトプットのレベルも高い水準が求められます。
意欲的にチャレンジする社員にはフィードバックを通じて成長を促す環境が用意されており、努力を積み重ねることでスキルや知識を高められる職場です。どんな人と一緒に働きたいですか?
難しい場面でも前向きな意欲を持つ人と一緒に働きたいです。
仕事をしていると、特に社会人になったばかりの頃は、壁にぶつかることや迷ってしまう場面があるものです。そんなときに大切なのは、「何とかやり遂げたい」という前向きな意欲です。どうしたら乗り越えられるかを考え、行動できる人と一緒に働けると、お互いに刺激を与え合いながら成長できると思います。
もちろん若いときはその際限がわからず、頑張りすぎてしまうこともあると思いますが、イトクロには上司やメンターがサポートしてくれる仕組みがあります。そのため、自分に合った働き方や頑張り方を見つけながら成長していける環境が整っています。一緒に仕事をする仲間としても、そんなサポート体制の中でお互いに支え合えると良いなと思います。

若手のうちに成長できる環境がここにあります
入社を希望される方へのメッセージをお願いします
イトクロは、経営者と近い距離で仕事ができる環境が整っています。
大手企業では得られないスピード感や柔軟性があり、ベンチャー企業の中でも働きやすい職場をつくる仕組みができています。また、3~5年の若手のうちに幅広い業務に挑戦し、キャリアを大きく成長させることが可能です。専門的なスキルを磨きながら多様な経験を積みたい方には、最適な職場です。
就職活動では自己分析や企業研究ももちろん重要ですが、一番大切なのは会社の人と直接会って話をすることだと思います。
自分の人生や価値観を率直に伝え、相手の仕事や考え方を深く知ることで、その会社が自分に合った環境かどうかが分かります。イトクロは採用過程において、このようなコミュニケーションを特に重視しています。
気になったら、ぜひエントリーして実際に話してみてください!
PROFILE
プロフィール-
リーダー
2020年新卒一橋大学卒業。2020年イトクロ入社。
入社後は、経営管理部にて内部統制・開示・管理会計などを担当し、2022年よりリーダーを務める。
現在は、M&A・予算策定も担当するなど、経営管理及び全社横断的な業務に従事。
INTERVIEW
他の人のインタビュー