入社1年目から新規事業立ち上げに参画し、事業責任者として事業を伸ばす
2019年新卒
「若手のうちから事業を立ち上げる」入社当初の目標が実現できています
なぜイトクロに入社を決めたのですか?
大学院で自動車に関する研究をしながら、就活で私のやりたいことは何かと自己分析を進めていくと、「自分が手がけたサービスで社会貢献したい」という想いに気づきました。というのも、自動車に関する研究を始めたきっかけは、過去に交通事故に遭った経験から、事故の衝撃を吸収するような自動車について研究して、社会の役に立ちたいと思ったからです。また、自分で決めたテーマに向かって研究を進めて形にしていくプロセスも好きでした。
そのため、就活においても、「若いうちから事業を手がけられること」「若いうちから事業を成長させる場に身をおけること」ができる会社に就き、社会に貢献していきたいと考えました。多数の企業を見ていくなかで、イトクロは経営陣と近い距離で、且つ若手のうちから事業成長に携わることができる会社として群を抜いていました。そして、最後の決め手になったのは、代表の言葉です。自分で事業を立ち上げたいと思っていることを話すと、「良いね!イトクロでやってみようよ」と背中を押してくれて。ここで働きたいと思って入社を決めました。
-
現在の仕事の魅力を教えてください
私は現在、中学・高校領域メディアの新規事業の責任者を任せていただいています。ユーザーやクライアントにとって、価値あるコンテンツを提供することがミッションです。
仕事の一番の魅力は、若手のうちから大きな裁量をもって働けることです。中学・高校領域のメディアを拡大させるプロジェクトが始動した時、入社1年目にも関わらず、戦略の立案から実行までのすべてを任せていただき、「ユーザーにとってより価値あるサイトにするにはどうしたら良いのか」「もっと見やすいデザインにできないか」など、自分で課題を設定してKPIに落とし込んでいきました。さらに、営業部門が発足したときも、マネタイズの仕組みを提案して、具体的な戦略策定まで担当させていただきました。
また、自分の仕事が社会貢献につながっていることもとてつもないやりがいになります。学校を選ぶユーザーと、生徒を募集するクライアントの双方にメリットを生み出すために企画案を考えて、数値として成果が出たとき、多くの人の役に立てたのだと実感してやりがいを感じます。将来のVision・目標を教えてください
まずは、今担当している事業を成功させたいと思っています。まだ新しいメディアなので、これからもスピードを上げてコンテンツを拡大し、質も向上させていく予定です。そして同時にできるだけ早くマネージャ―になりたいと考えています。とはいえ、まだ経営陣からご指導いただくことが沢山あるため、一つずつ課題を解消していき、着実に力をつけていければと思います。
スピード感のある組織で、自分自身のやりたいことを実現
-
イトクロはどんな会社ですか?
スピード感のある会社です。事業を進めるスピードがかなり速く、それが個人の成長にもつながっています。また、そういう環境なこともあり、優秀なメンバーが多く、また多く育っているのだと思います。経営陣からは、事業の進め方に関して具体的なアドバイスを貰えますし、一緒に働く方々からも、日々多くの学びを吸収することができます。
また、日々の挨拶や掃除など当たり前のことをきちんとできるメンバーばかりです。そういった基礎的なことをきちんとやる組織だからこそ、仕事の水準も高いのだと感じています。どんな人と一緒に働きたいですか?
イトクロのビジョンやミッションに共感して、この仕事をやりたいと思い、コミットしてくれる人です。教育領域に強い関心がなくても、仕事に対して自分で考えて行動することや、事業を成長させたいという思いがあるだけでも構いません。自分自身の「やりたい」を、イトクロで実現できそうだと思う人は、入社後も生き生きと働けると思います。
「自分」と「会社」をしっかり理解した結果、イトクロに辿り着いてくれたら嬉しいです
入社を希望される方へのメッセージをお願いします
仕事探しにおいては、悔いのない選択ができるように、自分と会社のことをしっかりと理解することが大切です。インターネットでさまざまな情報を得ることができる反面、情報の取捨選択が難しくなっていると思います。だからこそ、自分自身と向き合い、「自分がどういう状態のときに幸せを感じるか」「どういうときに力を発揮しやすいか」などを言語化することで、仕事を選びやすくなるかと思います。その結果、最後まで選択肢として残るのが、イトクロだと嬉しく思います。
PROFILE
プロフィール-
リーダー
2019年新卒東京理科大学大学院修了。2019年イトクロ入社。
入社後、学校領域メディアにおいて新規事業の営業部門立ち上げを担当。
現在は、メディア企画や運営領域も担当し、2022年よりリーダーを務める。
INTERVIEW
他の人のインタビュー